• エトセトラ
  • かゆいところに手が届く!セルを加工するさまざまな方法とは
おすすめコンテンツ
home

2015年9月18日

かゆいところに手が届く!セルを加工するさまざまな方法とは

cell-setting

エクセルで作成する資料によっては、セルに入力した内容を縦書きにしたい、罫線(けいせん)を一部分だけに引きたいなど、加工を行ないたいシーンがあるかと思います。

基本的なことはリボンに置かれたボタンで事足りますが、少し複雑な加工は「セルの書式設定」から行ないます。

今回はExcel2013を使って、「セルの書式設定」からの加工方法を解説していきます。

簡単な加工はリボンからすぐに可能です

フォントの変更、文字サイズや文字色、背景色の追加、太字(Bold)、斜体(Italic)、下線(Underline)、罫線(セルの枠線)、文字揃え(縦横)、インデント、折り返し、結合といった操作はリボンの「ホーム」タブから行なえます。

cell-setting-1

しかし、「セルの書式設定」を使えば他の部分を指定する“ついでに”加工が行なえるので、おすすめです。

セルの書式設定とは?

加工したいセルを選択して右クリック、「セルの書式設定」を開きます。

cell-setting-2

範囲選択を使えば複数のセルを一気に編集できます。

cell-setting-3

セル内に入力した文字や数値を「日付」や「通貨」として認識させたりといった際や、ユーザー定義関数を使う時に、開くことが多いでしょう。

cell-setting-4

しかし、それだけでなく、「セルの書式設定」ではセルのスタイルをかなり厳密に指定できます。

例えば次のようなことも可能です。

縦書きにする

「配置」タブより「方向」という部分を見ます。

縦書きスタイルが登録されているのでクリックして反転させます。

cell-setting-5

あとは「OK」をクリックするだけで、対象のセルの中身が縦書きになります。

cell-setting-6

角度もつけられる!

縦書きスタイルの隣にあるのはテキストに角度をつける項目です。

プレビューをクリックしてもいいですし、数値で角度を指定することもできます。

cell-setting-7

資料の見出し部分にアクセントをつける際など、活躍の場があるでしょう。

cell-setting-8

縦書きを折り返す

セルの幅は変えたくないけど、中身は全部表示したいという時に使うのが「折り返し」です。

cell-setting-9

これはリボンからもすぐに適用できますが、「セルの書式設定」で角度などをつけた際、ついでに設定することもできます。

自由自在に罫線を引く

「罫線(けいせん)」タブでは、対象のセルに罫線を引くことができます。

cell-setting-10

周囲を囲む簡単な罫線はリボンからサッと引けますが、「セルの書式設定」を使うと複数種類の罫線を組み合わせられます

「罫線」のプレビュー外側に置かれたボタンをクリックします。ボタンの位置がその罫線の基点となる位置を表しています。

cell-setting-11

装飾が終わったら「OK」をクリックします。

HTMLのtableタグのような装飾もエクセルなら簡単にできます。

cell-setting-12

対角線はリストの左上などに引く等、使う場面は少なくないので、覚えておくとよいでしょう。

複雑な罫線を自分で引くことはあまり無いかもしれませんが、ウェブ上で配布されているエクセルテンプレートなどで目にすることがあり、自作しようとした際に引くことがあるかもしれません。

もちろん、罫線以外にも、フォントや背景色の指定など、基本的な加工も行えます。

ただし、セル内にある一部の文字だけを編集したい場合は、その文字列を指定して操作する必要がありますので、ご注意ください。

おすすめコンテンツ

※1 Excelは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標です。

※2 「エクセルサプリ」 は、独立のコンテンツであり、マイクロソフトコーポレーションと提携しているものではなく、また、マイクロソフトコーポレーションが許諾、後援、その他の承認をするものではありません。

利用者情報の外部送信について

ヒューマンリソシア
Copyright © 2015 Human Resocia Co., Ltd. All Rights reserved.
smp-menu
  • ヒューマンリソシア